「ハグみじゅうたんは天然繊維なので、お手入れが大変?」っと思っていませんか?

こんにちは、松本です。
梅雨の時期になりましたね。私は雨の少ない香川県で育ったせいか、雨が苦手です。

でも、雨の日も楽しく過ごしたいと思って、先日オシャレな傘を購入しました。
お気に入りのアイテムと一緒だと、苦手な雨も楽しむことが出来ますよね!

 

さて上新屋本店にて、6/20(土)~6/28(日)で『ハグみじゅうたん展』を開催します!

今日は、ハグみじゅうたんのお手入れ方法をご紹介しようと思います。
ハグみをお客様にご紹介すると、皆様決まって、「天然繊維の絨毯はお手入れが大変なんでしょ?」と言われます。

ご心配なかれ、逆に天然繊維のウールだからこそ汚れても、お手入れが簡単なのです。ウールは人間の髪の毛のキューティクルとよく似た「スケール」と呼ばれるウロコ状の表皮でコーティングされています。
この表皮のスケールがあることから汚れに強く、また汚れが付いても比較的落ちやすいという特徴があります。
飲み物や食べ物をこぼした場合でもすぐには染み込まず表面で弾いてくれます。その為、何かこぼした場合はすぐに拭き取るとシミになりにくいことも特徴です。

ハグみじゅうたんの普段のお手入れ方法はとっても簡単 です。
織りが細かく、 目が詰まっているハグみじゅうたんは細かいごみやホコリが奥まで入りにくい絨毯です 。
化繊の絨毯に比べてお手入れがしやすく、汚れにくいのが特長です。

 

普段のお手入れ方法は、基本的に『掃除機掛け』 です。

掃除機のノーマルモードで、遊び毛や、表面のごみやほこりを吸っていただくだけでOK。
ヘッドが回転する掃除機は、ブラシの高速回転が毛足を傷めてしまったり毛羽立ててしまう場合があります。回転を止めてご使用いただくか、ブラシ無しタイプのヘッドに交換しご使用いただくとじゅうたんを傷めずにお手入れができます。

掃除機の掛け方の動画もございますので、是非ご覧ください。

 

そして、「お掃除ロボットが使えますか?」というご質問も良くいただきます。

お掃除ロボットは1.5㎝までの高さなら乗り越えるものが多いようです。ルンバは公式に「2㎝まで」乗り越えることができるそうです。ハグみじゅうたんのシリーズで一番厚みがあり、ふかふか感を楽しめるシリーズは「てざわり」、「てざわりCOLLECTION」で、約1.3~1.5㎝ 程度の厚み がありますが大丈夫そうですね。もちろん、ロボット掃除機の乗り越え性能はメーカーによって異なりますので、HPや取扱い説明書に1.5㎝や2㎝と書かれている場合はお使いいただけると考えて良いでしょう。
実際にお使いのお客様からも、「てざわり」の上に問題なく乗り上げてお掃除してます 」とお聞きします。

 

〈ロボット型掃除機をご使用になる際のご注意〉

①運転時間を設定してご使用ください。最近のロボット型掃除機はとても性能が良く、じゅうたんの毛をホコリと間違えていつまでも止まらないことがあるそうです。タイマー機能などを使って一定時間が経過したら止めることをお勧めいたします。

②「ており」シリーズの、ひらひらしているフリンジの部分は、ロボット掃除機に巻き込まれてしまう可能性があります。巻き込みがご不安な場合は、フリンジ部分を内側に折り込んでご使用ください。

 

次は、コーヒーやジュースなどをこぼしてしまった時のお手入れ方法をご紹介します。

1. ティッシュで吸い取る

こぼした液体をティッシュを使って吸い取ります。
ティッシュにこぼした液体の色がつかなくなるまで、しつこく吸い取ります。
色のない飲み物だったら、ティッシュが湿らなくなるまでしっかり吸い取りましょう!

ハグみじゅうたんにコーヒーをこぼしたところ

じゅうたんにコーヒーをこぼしてしまった!

ティッシュで吸い取ります

多めのティッシュで押さえるようにして吸い取ります

コーヒーを吸い取っているところ

こぼしたコーヒーを吸い取ります

ティッシュに色がつかなくなるまで吸い取ります

Point!
ティッシュに色がつかなくなるまで(湿らなくなるまで)しっかり吸い取りますゴシゴシこするとかえって汚れを擦り付けることになります。また、毛先の繊維を痛めてしまいますので、上から押さえ込むようにしてティッシュにすべて吸い取らせてください。ティッシュは惜しまずたくさん使いましょう!

 

2. 水拭き

水で湿らせて固く絞ったタオルやぞうきんで拭きます。
お砂糖や飲み物の成分が残ってしまうと、ニオイの元になったり、虫食いの原因になる可能性もあります。
ここで一見落ちているように見える場合でも、ニオイを確認しながらしっかり水拭きをしてください。

水で固く絞ったタオルで拭く様子

水で固く絞ったタオルでお手入れ タオルに汚れを移すイメージでポンポンと叩きます

Point!
ここでも、こするのは禁物。
面倒でも、ポンポンと叩き押しをして、タオルやぞうきんに汚れを移すようなイメージで拭き取ってください。
※ティッシュカスがついてしまうので、水拭きにはティッシュは適しません。タオルをお使いください.

絨毯の毛足の表面の方にだけ染み込んだ場合、ここまでのお手入れだけできれいになることがほとんどです。
しっかり落ちれば、乾いた後にニオイが残ることも少なく、シミにもなりにくいのです。

コーヒーを拭き終わったところ

きれいに拭きとれました 湿っている部分が色が濃く見えますが乾くと同じ色になります。
焦らず落ち着いて行うと、綺麗になりますのでご安心を。

 

さて、それでも長年使っていると、洗いたくなることもあるかと思います。
「クリーニングはできるの?どこに出せばいいの?大丈夫?」というご質問も良くいただきます。

ハグみじゅうたんは、メーカーさんが自社でじゅうたんのクリーニングも行ってくれることになりました。
製造メーカーさんが、クリーニングもやってくれるなんて、これ以上の安心はないですよね。
以下より、クリーニングについても、ご覧いただけますので、ご興味ある方は是非ご覧ください。

クリーニングについてはこちら

 

ハグみじゅうたんのお手入れ方法の不安、少しは解消できましたか?
それでも、不安だという方は、是非お店にいらしてください。

期間中は、お手入れを実演させていただくことも出来ますので、お気軽にご相談ください。

 

それでは、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。