\インテリアコーディネーターが教える!/ウールラグのお手入れ方法
ウールラグはお手入れが大変だと思っていませんか?
ギャッベやハグみじゅうたんなど、天然素材ならではの柔らかさが嬉しいウールのラグはとっても丈夫で長持ち!
ギャッベの中には作られてから100年以上経っているようなものもあり、世界中でウールのラグの良さが認められています。
とはいえ「なんだかウールのラグって聞くと、お手入れが大変そう」と感じる方も。
実は、そのイメージは大間違い♪
ウールのラグはとてもお手入れがしやすく、夏でも心地よくお使いいただけるラグなんですよ。
ウールという素材について
ウール(=羊の毛)は、ラグだけでなくセーターなどの衣類、住宅の断熱材など暮らしの様々なシーンで使われている素材です。空気をたくさん含んで、吸湿性が高いため、冬はふかふか暖かく。湿度の高い夏でもサラッとした肌触りで使えるのが特徴です。
また、羊毛にはシックハウスの原因となる有害物質(ホルムアルデヒド)などを無毒化する働きもあると言われていて、お部屋の空気をきれいに保ちたいという方にもおすすめの素材です。
ウールは、繊維の表面を羊の脂(ラノリン)が覆っているため、水を弾いてくれる性質も!ちょっとお茶やコーヒーをこぼしてしまっても、すぐに拭き取れるのも、お手入れしやすい理由のひとつです。
ちなみに、羊の脂(ラノリン)は、羊毛大国オーストラリアではハンドクリームなどにも使われていて、ラノリンのハンドクリームはお土産にも喜ばれているそうです♪
ウールラグのお手入れ方法
吸湿性・断熱性・撥水性のある羊毛から作られるウールのラグは、毎日のお手入れもとっても簡単!
日々のお手入れ方法や、万が一飲み物をこぼしてしまったときの対処法などを具体的に見ていきましょう。
普段のお手入れ
ウールラグの日々のお手入れ方法は簡単!掃除機を軽くかけてあげるだけでOKです。
ただし、ハグみじゅうたんなどのウールラグは、短い毛を撚り合わせ、織って作られています。ゴミをローラーやブラシでホコリを掻き出すパワーブラシ付きの掃除機だと繊維が抜けてしまう可能性も。ウールラグに掃除機をかける際には、パワーブラシ機能はオフにして使いましょう。
ペットの毛などが気になるときは、軽くコロコロなど粘着シートタイプのお掃除グッズを使うと良いですよ。
お茶など水をこぼしてしまったら?
繊維の表面がラノリン(脂)で覆われているウールは、少しくらい水がかかってしまってもその水を弾いてくれます。もしも飲み物やスープなどをこぼしてしまったら、雑巾やティッシュで水分を吸い取るようにして拭きましょう。
ゴシゴシしなくても、軽くポンポンと叩くようにするだけで汚れを取り去れます。
ティッシュなどの繊維が残ってしまうのが心配なときは、ご家庭にある塩を振りかけ、水分を吸収させます。その後一晩くらい放置して、水分を吸って固まった塩をスプーンなどで取り去ったら、最後に掃除機をかければOK。
ワインやジュースなどをこぼしてしまったときにおすすめです。
\News①/SIMMONSベッドフェア開催中♪
1870年にアメリカで誕生したシモンズは、高級ホテルでも使われているほど快適な寝心地を提供してくれるベッドメーカーです。
ポケットコイルで体圧を分散させてくれるその構造は、振動が伝わりにくく、夫婦で同じベッドをお使いという方にもおすすめです。
そんな毎日の「眠り」を変えてくれるシモンズのベッドフェアを2月16日(日)まで開催しています♪
期間中はベッドやマットレスを通常よりも多く展示。
特別価格の商品や、またフェア期間中限定のプレゼント企画もご用意しています。ぜひ、春の新生活を快適なベッドと共に迎えてみてはいかがでしょうか?
>>詳しくはこちら!
\News②/リーン・ロゼフェア開催中♪
2月22日から3月31日まで、フランスのおしゃれな家具ブランド、リーンロゼのフェアを開催しています。
人気のPRADOソファも!TOGOソファも! リーン・ロゼのアイテムが期間中は全品10%オフでお買い求めいただけます。
この機会に、ぜひチェックしてみてくださいね!
♪リーン・ロゼとは
1860年にフランスでその産声をあげた家具ブランド。
世界で活躍するデザイナーたちとのコラボレーションで、数々の名作ソファを生み出しています。
リーン・ロゼの真骨頂は、スタイリッシュでモダンなデザインと快適な座り心地を生み出す総ウレタンソファ。
是非店頭でその良さを体感していただけましたら幸いです。
リーン・ロゼの納品事例はこちら!
\2月22日から3月1日まで/
今春もハグみじゅうたん展を開催します♪
最新のキャンペーンについてもっと知りたい方はblogへGO!