\インテリアアドバイザー松本が教える!/ソファの色選び、どうしたらいい?

たくさんあって迷ってしまうソファの色選び!

 

くつろぎのリビング空間には欠かせないソファは、デザインはもちろんのこと、カラーも色々♪
たくさんある色の中から「これ!」と1つを決めるのは、とても難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、マルスリビングプロダクツの松本がソファの色選び・生地選びのコツをご紹介!ご購入後のメンテナンスのコツもこっそりお教えしますので、ぜひソファの購入を検討している方は最後までお読みください!

まずは好きな色を基本に考えてみましょう

同じ形のソファでも、お選びいただける生地は色だけでなく手触り、素材などの違いで本当にたくさんの種類があります。
最近人気なのはブルー系。また、コーディネートしやすさなどを考えてグレー系をお選びいただく方も多いように感じます。

ソファの色選びに限った話ではありませんが、お部屋のコーディネートを考えるなら、1つテーマカラーを決めるのもおすすめです。
好きな色をテーマカラーにして、その色を中心に家具やカーテンを選んでいくと、空間がまとまりやすくなりますよ。

また、好きな色と言われても…と迷ってしまう方には、色の持つ効能なども参考にしてみてはいかがでしょうとお伝えしています。
例えば赤は気分を高揚させる色。温かみがある空間づくりにも向いています。また、ブルーやグリーンは癒しの色。心を落ち着け、冷静な気持ちになれる色と言われています。

例えば日中おうちで過ごすことが多いなら、元気な気持ちになれる赤やオレンジなどを。
日中は仕事で不在にすることが多く、リビングはくつろぎを重視という方は、ブルー系やダークトーンなど落ち着いた色味を選んでみるのもオススメです。

「汚れやすいから」とベージュ系の色味を避ける方もいらっしゃいますが、色の糸が織り込まれている生地なら、汚れも目立ちにくくなりますよ。
何か心配なことがあれば、お気軽にご相談いただければ「汚れが目立ちにくい生地」「ペットがいるお家にもおすすめの生地」など心配ごとに合わせた生地選びもご提案させていただきます。

日中と夜の色の違いも確認を

店頭には、たくさんのサンプル生地見本をご用意しています。生地見本の色を見る際には、照明の下と自然光の下、それぞれで色を見てみるのも大切です。
照明の色や光の明るさによって、同じ色でも印象が結構変わるもの。

実際に家に届いてみたら、イメージしていた色と違った…なんてことにならないように、いろいろな場所で色味をみてみると良いでしょう。

カバーリングタイプなら将来色も変えられる!?

清潔な国民性の日本では、ソファも生地を取り外して洗えるタイプが多くなっています。カバーリングタイプなら、季節に合わせて生地の色を変えることだって可能!

また、将来生地がくたびれてきたとしても、気軽に生地を取り替えて、また新しいソファのように蘇らせることができます。

ペットのいるご家庭用の生地もございます

「うちにはペットがいるからな…」とソファのご購入や買い替えをためらっている方におすすめなのが、ペットのいるご家庭用に開発されている生地。
最近ではペットがいるお家のために、引っ掻きなどに強い生地がカラーバリエーション豊富に各メーカーから発売されています。ぜひお問い合わせくださいね。

お手入れ方法もアドバイスさせていただきます!

マルスリビングプロダクツでは、家具のファブリックをお手入れできる、ケアセットもお取り扱いしています。私、松本はソファをご購入されるお客様には必ず、ケアセットをご提案しています。

「テキスタイルプロテクター」を使い始める前にソファの生地にかけておくだけで、汚れやシミがつくのを予防してくれます。
例えば、水ジミがつきやすいレザーのソファも、プロテクターを塗布しておくだけで、写真のように大きな違いが!
色や生地にこだわって、せっかく購入されたソファ。ぜひ、ご購入時には、最初にテキスタイルプロテクターで生地をケアしてあげてみてはいかがでしょうか?

\お部屋をトータルコーディネート/
ソファ選びに迷ったらここをチェック♪

マルスリビングの納品事例はこちらから♪

\News/エコーネス社のキャンペーンも開催中です♪

快適な座り心地を提供するエコーネス社のストレスレスチェアに、新しくトーキョーモデルが登場しました。
発売を記念して、現在ストレスレス®︎トーキョーをお買い上げの方対象に、素敵なサイドテーブルをプレゼント♪
マルスリビングプロダクツ本店でも、3タイプのストレスレス®︎トーキョーをすべて店頭展示。実際に座り心地を体感いただけます。

今年の東京オリンピックも、快適なストレスレスチェアTOKYOがあれば、テレビの前がオリンピックのプレミアチケット席になるかもしれません!?

エコーネスについて詳細はこちら

\こちらもチェック/
お得なキャンペーンについてもっと知りたい方はblogへGO