こんにちは!マルスリビングプロダクツの石原です。
最近レアチーズケーキにハマってしまい、暇さえあればチーズケーキを作っています!
ハマってしまうと飽きるまでやり続けてしまうタイプで音楽も飽きるまで聞き続けてしまうのですが、やりすぎると飽きてしばらく食べたり聞けなくなってしまったり…。長く愛するには何事も「ほどほど」が大切だなと実感している今日この頃です。
さて本日は飾り棚、大容量の収納にばっちりなシェルフや透け感が可愛いサイドボードなど、見せ方次第で十人十色な『棚』をそれぞれご紹介いたします♪
まずはオープンシェルフをご紹介。
こちらは『魅せる収納』として使いたい方、『よく使う物を仕舞いたい』方におすすめです♪
花瓶や植物、オブジェやアートなど収納として、飾り棚としてどちらでもお使いいただけます。
趣味で集めているものや、植物、お気に入りの本など自分の好きな物たちを『インテリアの一部』として楽しめるのも魅力の一つ。
お部屋を眺めた時に自分の好きな物に囲まれていると気分も上がっちゃいます♪
また扉の開閉もないため出し入れもしやすく、よく使う物を置きたい方にもおすすめですよ。
キートレーやマグカップなどサッと取り出したい物をオシャレにバランス良く配置して、とても素敵になりました🌞
飾り方によって色々な表情を見せてくれるオープンシェルフ。皆さまは何を飾りたいですか?
次は『隠せる収納』をご紹介!
こちら、大容量の収納でして、前扉が開閉できるようになっています。
一見こちらもオシャレな飾り棚に見えますが、中にA4雑誌も楽々収納できちゃいます。
ホコリが気になる、汚したくない、できるだけ隠して収納したい。そんな方におすすめです!!
無垢材を使った棚で、どんなお部屋に馴染んでくれるデザインが素敵です。
色も展示のウォールナット以外のカラーもお選びいただけますよ。
最後はガラスの透け感が可愛らしいサイドボード。
取手の真鍮とガラスの波模様がレトロ風で素敵です!中に仕舞っているものが透けて見えるのも、デザインにこだわったからこそ。
本やティッシュケースのシルエットがぼやっと見えるのがオシャレですね。
もう片側は引き出しになっているので、小物や仕舞っておきたい書類も収納いただけます。
さて、3つご紹介いたしましたが皆さまはどれが一番お好きでしたでしょうか?
仕舞いたい物に合わせて収納選びしてみてくださいね。
皆様のご来店心よりお待ちしております♪