トライバルラグの魅力をご紹介!

こんにちは!マルスリビングプロダクツの石原です。

先日実家の近くまで行く用事があり、急遽1時間ほど車を走らせたのですが通り道が桜でいっぱいになっていました!

通勤までの道に桜が無かったので知らなかったのですが、もう満開になっていて春を体感できてとても気持ちの良い休日でした♪

また休日に桜を見にお散歩しようと思います(^^)!

さて4月10日よりSOLID浜松店で開催されるヴィンテージラグ展の主役!【ヴィンテージラグ】の魅力についてご紹介いたします。

トライバルラグとは、イランやアフガニスタンなどで遊牧民の方々が作った手織りの絨毯!

遊牧民の方々が床に敷いたり、暖簾のように使ったり、防寒に使ったりマルチに使える生活必需品なんですよ。

部族ごとに文様や色彩が異なるので、それぞれの特色が出ていて一枚一枚の個性豊かな絨毯を楽しめます。

また模様一つ一つにも意味が込められており、「ひし形」には「魔除け」の意味が込められています。

 

またヴィンテージラグはデザイン性にも優れているので敷くだけで空間がパッと華やかになるんですよ!

壁に飾ったり小物の下に敷いてもオシャレですよね。

 

コンパクトなサイズが多いので、書斎やデスク下、ベッド横や玄関など、ちょっとしたところに敷くだけでアクセントになってくれます。

1点モノの素敵な絨毯をたくさん見られる展示会、ぜひ店頭でご覧くださいね。

「ヴィンテージラグ展」の詳細はこちら↓

「世界のヴィンテージラグ展」についてご紹介!