こんにちは、ご新築に合わせてリビングの家具とトライバルラグをお届けしたお宅が素敵なのでご紹介いたします!

今回お届けしたS様のお宅のLDKは、ウォールナット材の床にダークグレーのキッチンを合わせた洗練されたかっこいい空間。
その空間に合うように、ウォールナット無垢材とグレーのファブリックの生地のソファに、赤のアクセントが効いたトライバルラグを合わせてコーディネイトしました。

 

ソファは、 系列店のSOLID FURNITURE STORE HAMAMATSU(ソリッドファニチャーストア)でお選びいただいたこちら。
S様のリビングはとても広くて開放的な空間なので、ソファもかなりゆったりサイズを合わせました。カウチ部分で一人が足を伸ばしてくつろいでも、もう一人がゆったりと横になることもできるほどのゆったりサイズです。また、オットマンを合わせることで、最大5人でくつろぐことが出来ます。

 

こちらのソファの最大の魅力は、高級木材のウォールナット無垢材を贅沢に使用した、ソファ背面からのこの眺め。
通常、無垢材を使用したソファは、重厚な和の雰囲気が出がちなのですが、SOLIDブランドオリジナルのこちらの#SLC02ソファはちょっと違います!
小口をSOLIDブランド家具の特徴でもある、ダイアモンドカット(直線的なシャープで複雑な形状の削り出し)を施しているので、他とは一線を画しておしゃれな雰囲気です。

ソファの詳しい情報はこちらをクリック。#SLC02ソファ

 

このかっこいいソファを引き立ててくれているのが、イランの少数部族の人々が織るこちらのトライバルラグ。
ウォールナット材床にグレーのソファはかっこいいのですが、少し空間が落ち着きすぎてしまうかも、ということで差し色に赤を。リビング空間に、彩を与えてくれています。

トライバルラグは今、希少性が高まってきています。なぜならどれも部族の人々が自分たちの暮らしに合わせて、手作業で織って、そして使っていた1点モノのヴィンテージ品なので。
今回S様のお宅にお届けしたような、デザインも凝っていて、状態も良く、ゆがみのないモノを手に入れるのは至難の業。
絨毯一つで、お部屋の印象が大きく変わり、ワンランク上の空間になりますね。

TVボードも、空間に合わせてシンプルでスタイリッシュなデザインのものをコーディネイト。
天板、脚、扉まで全てウォールナット無垢材を贅沢に使用したもの。脚が中央寄りにつくことでTVボードの両サイドが浮いているようなデザインで、壁掛けTVボードのような軽やかさも併せ持ちます。

お手持ちのダイニングテーブルに合わせるように、お選びいただいたダイニングチェアもご紹介します。
こちらも、ウォールナット材をふんだんに使ったチェア。美しく削り出されたハーフアームチェアは、肘を置いてくつろぐこともできますし、テーブルの天板に引っ掛けてお使いいただける優れモノで、掃除機掛けるのに非常に便利です。
また、板座の座面は、お尻の形に合わせた削り出しになっており、フィット感も極上です。

チェアの詳細はこちらをご参照 DC354チェア

S様のお宅で、私が「素敵!」と思わず叫んだのが、キッチンサイドのタイルのデザイン。

全体的にシンプルな空間に、遊び心を加えた奥様のこだわりのタイル。
ランダムなサイズで、様々なカラータイルがとても美しく貼られていて、本当に素敵でした!

ソファに3つ配置されたクッションも、イランの遊牧民が織ったビンテージトライバルラグの雰囲気に合わせ、オールドキリムのクッションを。奥様のセンスがいたるところに光る素敵な空間でした!

S様、たくさんのお買い上げ有難うございます。奥様と一緒に家具選びした時間はとても楽しかったです!
極上の空間で、ご家族皆様でくつろぎの時間をお過ごしください。