浜松市のマンションをジャパンディスタイルにコーディネイトしました!

 

こんにちは、マルスの松本です。

今回は、最近人気のインテリアテイスト『ジャパンディ』スタイルの家具達をお届けしましたのでご紹介いたします。
お届けしたのは、浜松のマンションをリフォームしてセカンドハウスとして使われるという、インテリアが好きな奥様がいらっしゃるご家庭。

日常のバタバタした時間を離れ、ちょっとゆっくりしたいときに使う予定の部屋なので、リラックスして過ごせる優しい空間ににしたいということで、「ジャパンディスタイルの空間にしたいの!」っというご要望をいただきました。

今、世界的にも注目を集め人気がある『ジャパンディ』。

『ジャパンディ』スタイルのコーディネイトのポイントは主に4つ。

①使うカラーは「アースカラー」(自然の中にある色目)

②素材などは「天然素材」(木や、コットン、リネンなどの自然素材)

③「和のスタイル」と「北欧スタイル」の融合

④ごちゃごちゃしない「余白」のある空間(日本のわび・さびの文化から)

今回お届けしたK様宅は、アメリカンブラックチェリー材の無垢材を全ての家具に取り入れました。

広すぎず、狭すぎない程よい広さのお部屋に、家族で集まって使えるダイニングセットとソファとTVボード、そしてラグと照明を『ジャパンディ』を意識しながらコーディネイトさせていただきました。

まずはダイニングセットは、シンプルなデザインのダイニングテーブルと背もたれのカーブが優しく体を包み込んでくれるハーフアームチェアとの組み合わせで。
実はこのチェアは、当店での人気No1のチェアです。
詳細はこちら 

無垢材のロの字脚のデザインが特徴的なダイニングテーブルと、北欧風のハーフアームチェア。実はテーブルも椅子も九州のメーカーで作られているモノ。チェアは、肘の部分がテーブルに引っ掛けられるので、掃除機がけの際、いちいち椅子をよけないでよい為、掃除がらくらくで主婦の見方です!

ペンダント照明は、デンマークのLE KINT社の照明。和紙で織られた折り紙のような雰囲気を思わせるシェードは、洗ったりも出来るプラスティック製です。天然素材ではないのですが、天然素材風です。

 

『ジャパンディ』は白やグレーの無彩色と、木や植物や土などの自然に存在する色を使うのが特徴なので、座面の色は白・グレー・グリーン・テラコッタの4色に。白やグレーなどの一色にしてスッキリとコーディネイトすることも考えたのですが、無機質になりすぎないようにとグリーンやテラコッタなどのアースカラーを取り入れて優しさと温かみを出しました。
『ジャパンディ』スタイルの際は、オーク材などの明るめの木が使われることが多いのですが、今回はあえて上品な木目が美しいチェリー材を選びました。理由は床の色目が少し濃いめだったことと、年月を重ねるほどあめ色に変化していくチェリー材の特徴にK様が心惹かれたから。チェリー材は女性に人気なんですよね。

 

次はソファをご紹介します。こちらもチェリー材の無垢材フレームに、フェザーが入った少しふんわりしたクッションで座り人の身体を包み込んでくれる座り心地が良いソファ。カバーの色はアイボリー系。そしてラグもアイボリーで合わせて品よく、美しい印象に。

リビングの天井には、デザイン性があるシーリングライトをご提案。調光・調色が出来るので、用途に合わせてリモコンで簡単に変更が出来る機能性が人気です。

ソファの前はテーブルを置かずにスッキリと。床でゴロゴロしていただくこともできます。
コーヒーを飲んだり、晩酌したりできるようにと丸いデザインと程よいサイズが人気のサイドテーブルを合わせました。こちらもチェリー材で統一。
お客様がいらした際はオットマンをソファから独立させて使うことで、お客様にはソファに座っていただき自分はオットマンに座ることが出来るので便利です。

ソファは165cmと比較的コンパクトサイズですが、フェザーがたっぷり入ったふんわりソファは座り心地も抜群です!オットマンを付けることで、ゆったりと脚を伸ばして、くつろいでTVを見ていただくことが出来ます。
ソファのサイドにはLE KLINTのスノードロップを。春を告げる花、スノードロップ(マツユキソウ)の姿からインスピレーションを受けてデザインされたフロアランプは、アームの角度を変えられるので、読書する際は少したおして、」手元を照らしすことができます。

TVボードは、直線的なフォルムと前板の通しの木目が美しいこちら。
2本の下駄脚タイプなので、両サイドが浮いているような軽やかなデザインが人気です。

K様、たくさんの家具をお買い上げいただき有難うございました。
奥様の『ジャパンディスタイルの、くつろげる優しい空間にしたいの!」というご要望から出来上がった素敵な空間で、ご家族でくつろぎの時間をお過ごしください。
奥様がこだわった照明の灯が、ワンランク上の空間づくりに生きていますね!ここに観葉植物が入ってくるとさらに素敵になりますね!

ご家族のお話、奥様のお好み、どんな風にここで過ごしたいかなど様々なお話をお聞きしながらコーディネイトさせていただき、私もとっても楽しかったです!本当にありがとうございました。