マルスリビングプロダクツ

LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル

LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル

無垢材の持つ個性・温かみをふんだんに

世界に一つ、我が家だけの一枚板風ダイニングテーブル

 

マスターウォールの大人気ダイニングテーブル、ワイルドウッド。

ブランドの代名詞とも言えるウォールナット材の本来の表情を活かした商品が新たに登場致しました。

お部屋や家族の中心となるダイニングテーブルに、一層豊かな味わいと特別感をもたらしてくれます。

 

全て一点物 「耳」が演出する唯一の個性

こちらのテーブルの特徴は、天板の長辺側に配した「耳」と呼ばれる丸太の一番外側の部分。

最も表皮に近い部分の為、味わい深い波状を描いています。

一つ一つ耳の形が異なるのも、天然無垢材であるが故の証。

両面に配置することで、まるで一枚板テーブルのような高級感に仕上げました。

 

 

選べる「耳」の表裏で演出する表情

 

耳の取付方は裏表が選んで頂けます。

 

・木表側/側面から見たときに断面が台形状になる「サップサイド」

耳の表情を見せつつ、重厚な雰囲気をお好みの方におすすめです。

 

・木裏側/側面から見たときに断面が船底状になる「ハートサイド」

無垢材の豊かな個性と軽やかさ、どちらも取り入れたい方にはこちらがおすすめです。

 

耳以外の天板部分にも、若干の節や白太の混ざる木部(ワイルドグレード)を使用しているため、

木材を有効活用しつつより有機的な表情に。

スチール素材の脚とお互いを引き立て合う存在感のあるデザインになっています。

 

 

耳には大きさ、形状に個体差がある為、こちらのテーブルは奥行(D)サイズは700㎜~900㎜の間でメーカーにお任せする形になります。

横幅は1000㎜から2000㎜の間で1㎝単位でご指定が可能です。

世界に一つの表情のものをお届けさせて頂きます。

 

サイズ・仕様・価格のバリエーション等はこちら価格表をご確認ください。

 

 

納期

約1か月半(メーカーの在庫状況により遅れる場合がございます。)

 

LIVE EDGE DINING TABLE(ライブエッジ) ダイニングテーブル

ダイニングテーブル 横幅1000㎜

¥233,200(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

ダイニングテーブル 横幅1200㎜

¥246,400(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

ダイニングテーブル 横幅1400㎜

¥259,600(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

ダイニングテーブル 横幅1600㎜

¥283,800(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

ダイニングテーブル 横幅1800㎜

¥297,000(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

ダイニングテーブル 横幅2000㎜

¥319,000(税込)

最終的な価格は価格表をご確認ください。

受注生産商品

受注生産商品

お電話でもご注文が可能です。
ご不明な点はお電話ください。(対応時間:火・水曜を除く11:00~18:00)

  • ご注文頂いた後、正確な入荷日が分かり次第、配達日をメールでご連絡いたします。
  • パソコン環境により商品画像と実際の色などの見え方が多少異なる場合がございます。

配送について

  • お客様の住所や商品の大きさにより別途お見積りさせて頂きます。
  • 配送料に関しては、メールにてお返事させて頂きます。
  • 配送料を確認、ご了承されてから正式発注になります。
  • 追加料金が必要になる場合(搬入経路が狭く、吊り上げ作業が必要なとき、路地が狭くトラックが配送場所の近くまで行けないとき)があります。