菅原 樹里(スガワラ ジュリ) 上新屋本店 店長

名前 | 菅原樹里 資格:インテリアコーディネーター登録番号171188A、リビングスタイリスト1級 |
---|---|
出身地 | 静岡県 |
趣味 | 音楽を聴くこと。体を動かすこと。おいしいものを食べること。友人と過ごす時間。あとは、わんこ大好きです。わんこのおもしろ動画よく見ます笑 |
好きな言葉 | マザーテレサの「小さなことを大きな愛をもって行うだけです」という言葉です。 大切なのは、どれだけ大きなことをするかではなく、小さなことにどれだけ大きな愛を込めるか。日常の小さなことひとつひとつを大切にしながら常に愛をもてたら人生がとてもハッピーなものになると思っています。 |

好きな場所
鎌倉 老後は鎌倉に住みたいなと思っているくらい大好きな場所です。鎌倉でのんびり過ごす旅行が毎年の恒例で、海と何気ない日常の空気感にいつも癒されます。
インテリア業界に入った理由は?
元々、北欧デザインが好きでそこからインテリアに深く興味をもつようになりました。そして北欧におけるデザインの考え方から、家具も建築のひとつだと思うようになりました。家を建てる時、設計や内装などプロのアドバイスを受け色々決めていくと思いますが、私はインテリアのプロとしてより豊かな暮らしができるような空間作りのお手伝いがしたい、という思いでこの仕事につこうと思いました。実際、色々なお客様のお部屋を一緒につくっていくことにとても喜びを感じています。
仕事をするうえで大切にしていること
思いをもつ、ということです。家具は生活必需品以上に、そこで過ごす時間に豊かさや満ち足りた気持ちを与えてくれる大切なものだと思っています。家具を通して家で過ごす時間、空間が心満ち足りたものになっていただけたら嬉しいですし、そう思っていただけるように思いをもって家具選びのお手伝いをさせていただいています。

自宅のインテリアでお気に入りのシーン
好きなチェアで揃えたダイニング空間です。お気に入りの家具が家にあると毎日が少しだけhappyになります。
何でも家具を1個プレゼントしてもらえるとしたら何が欲しい?
ずっとCH33が欲しいと思っていたのですが、ついに自分で購入しました。笑 ハンス.J.ウェグナーが1957年にデザインし55年の時を経て復刻したチェア。流線形の背板とどこから見ても美しいシンプルなデザインが好きです。

私がお客様のお役に立てること
家具を揃えようと思った時、必ず何らかの迷いがでてくると思います。サイズは?色のバランスは?...そんな不安や悩みを解消して安心して楽しみながら選んでいただけるようなアドバイスをさせていただきます。小さなことでもご相談していただけると嬉しいです。
こちらのスタッフにコーディネートを担当してほしい方はこちら